感想文

世界基金/マグナム 共同制作写真展「命をつなぐ」 2010年9月5日-22日有楽町朝日スクエア/ギャラリー http://www.magnumphotos.co.jp/inochi/index.html この企画自体は去年当たりに発見して見ていましたが、まさか展示がされるとは思っていませんでしたし、m…

james nachtweyのINFERNOがようやく我が家にやってきた。分厚さと大きさに届いた時は反笑いであったが、それらに比例した極太でとても重い内容にその笑いは一瞬にして引きつりへと変わった。こんな凄いもんがあったのかといろんな意味で衝撃だった。ナクトウ…

無尽蔵に現れるザコ、無理矢理なストーリー、むやみに繰り返されるスローモー。もう最高です。太ったサブキャラのちょっと小粋なアクションとか何だか解らないけど無理矢理戦わなくちゃいけないとか「掟」をなぜか鼻っから無視してる辺りとか、洞窟というシ…

サマーウォーズが面白過ぎてしょうがない。現代においての人の繋がりを否定しているのかどうかは解らないが、家族という最初単位の社会的集団の絆をしっかり美しく描きながらその素晴らしさを思い知らさせてくれた。 正直吉祥なんたらかんたらって部分のシー…

バンドアニメなんてそうそう見る機会が無いというか、そんなにそもそも無いけれど、BECKは凄いハマった。2日で見た。 コユキひょうひょうとした感じが、THE主人公っていうか、だけど前々男らしくなくて最後にようやくかっこ良くなってきて、その前のギターに…

Ari Marcopoulos: Even the President of the United States Sometimes Has Got to Stand Naked作者: Ari Marcopoulos出版社/メーカー: Jrp Ringier Kunstverlag Ag発売日: 2006/03/15メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (…

ダージリン急行 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2008/09/03メディア: DVD購入: 7人 クリック: 63回この商品を含むブログ (166件) を見る 内容とかそっちのけで、背景ばかりに眼が奪われる。食堂のシ…

PlaceMにはプリントをする為によく行くので必然的にそこで開催されている写真展を目にする。 そして、昨日まで行われていた「熊木裕高 そうならなければならないなら」と「星野貴子 明るい小部屋 -family ortrait」http://www.placem.com/schedule/2009/2009…

Ninth Floor作者: Jessica Dimmock,Alison Morley出版社/メーカー: Contrasto Due発売日: 2007/11/01メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る この作品に限った事ではないが、こういったソーシャルドキュメンタリーを見てい…

ディス・デイ「希望の一日」作者: クーリエ・ジャポン編集部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/04/23メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る North America 黒人達は一様に喜んでいるという印象を受け、アメリ…

Mineo SAKATA EXHIBITION 2009 2009.2.3(tue) 〜2.21(sat) http://www.ando-tokyo.jp/exhibition/ex-current/current-ex/carrent-EX.htm 前からホームページなどで気になっていた作品で、やっと実物を見る機会が出来て嬉しかった。実際見てみるとやはり普通…

毎年world press photoの受賞作品を見ると感心させられる。よく撮れるものだと感心させられたり、こんなことが起こっていたのかと感心させられたりと、自分の無力に気付くものだ。 その中でいくつか気になったものをピックアップしてみる。Sebastian D'souza…

奥山 淳志 「明日をつくる人」 9/16 (火)〜9/29 (月)http://www.nikon-image.com/jpn/activity/salon/exhibition/2008/09_shinjyuku-2.htm 以前から彼の撮る写真というモノのが私の中に引っかかりを持っていた。どういて人にそこまで近づいていけるのか。ど…

今回の(9話)「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」はジュワってなった。 結構これどうなのよ?って部分が多かったこの作品ではあるが、夜中にアルコール接種しているが故というのも捨てがたいが、ジュワってなった。 え?なに、手繋いじゃう訳だ。ktkrって…

今更ながらインド人にもマグナムの人がいたという事を知った。 始めは何も知らずに、デリーにあるオックスフォードブックショップ?という一応奇麗で大きめで色々そろっているインドへ行った際は必ず立ち寄る書店に伺い、適当に物色していたら良さげな表紙を…

mary ellen markという写真家は私に取ってもの凄い衝撃を与えた存在である。 彼女の写真には私が求めてもたどり着きがたいものがある。人の中にひっそりと確実に潜り込んだ様な一枚一枚には母性すら感じてしまう。それが集約されているのはやはり「indian ci…

青い光作者: 小野啓出版社/メーカー: 青幻舎発売日: 2006/12メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る 何者でもない彼らの視線がいたい程に私の胸を突いてくる。数年前の私も同じ目をしていたのか?そして、今の私…

Alec Soth: Dog Days Bogota作者: Alec Soth出版社/メーカー: Steidl発売日: 2008/02/28メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る この写真の舞台bogotaについては「情勢があまり芳しくない」という程度しか知識は無い。それ…

朝海陽子 「sight」http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008january/gallery_b_080126.html 違和感を感じた。それは不自然ではないという事。不自然ではないという事の不自然。 人は大概カメラを向けられると、カメラを向けられているという事を認識す…

今回、「第三回Reminders Showcase「見る機会」」に参加してみて一番感じたことは、自分が人前に出るとアワアワなって喋れないということであった。ということはさて置いて、写真発表に置ける可能性と、映像に関する発表媒体の所在に関して、という事だ。 今…

Son of a BIT作者: 内原恭彦出版社/メーカー: 青幻舎発売日: 2007/11/01メディア: ペーパーバック クリック: 33回この商品を含むブログ (17件) を見る 吐き捨てる様なウェブとは正反対に、見る事を余儀なくさせるというのはやはり金を払って買ったという事が…

竹下太郎写真展 「望郷」 http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2007october/gallery_b_071023.html やられた。写真を初めて2年。おまけに自分より二歳若い。そんな事を抜きにしても賞賛せざる終えない。それ以上に一枚一枚の情報量。そして、それでいて…

ほしのこえ [DVD]出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日: 2002/04/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 679回この商品を含むブログ (240件) を見る秒速5センチメートル 通常版 [DVD]出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日…

North Korea作者: Michael Poivert,Jonathan Fenby,Philippe Chancel出版社/メーカー: Thames & Hudson発売日: 2007/04/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (2件) を見る 何故か登録されていませんとなっている。不思議。 最早、場所で見せられる…

「植本 from アルテミスイチコ」 http://d.hatena.ne.jp/ichikouemoto/ 彼女の写真を始めてみたのは僕が上京して初めて行った、東京都写真美術館であった。かの有名な写真新世紀というコンペティションでの展示だ。 その時の感想は確か「こんな写真が流行っ…

「綺麗だった。」で、終わっていただいても構わない。しかし、あわよくばもう一度文章を読んでから見直し、些細な事象に気づいていただけたのならなお光栄です。 自身何が言いたいのかが解からないという最悪の事態に陥ってしまったが、見る人が意外にも何ら…

子供の時間―小西淳也写真集作者: 小西淳也出版社/メーカー: 梧桐書院発売日: 2006/10メディア: 大型本この商品を含むブログ (3件) を見る 久しぶりにもう一度見てみた。やはり好みであることは間違いない。が、また色々と見方が変わってきた。 初期の作品に…

Privacy作者: Dayanita Singh出版社/メーカー: Steidl発売日: 2004/03/01メディア: Flexiboundこの商品を含むブログ (1件) を見る インドを写した写真にしては珍しい裕福な人々の生活を優しいポートレートと、室内風景でまとめた作品。名前からして自身も裕…

何もする事が無い訳では決して無いはずにも関わらず、youtubeにてかつてのアニメばかりを見ていた。 機動戦艦ナデシコ 僕が田舎のクソ寒いなか、集合住宅でストーブの前で見ていたものだ。かつては全てを観るほど熱中はしていなかったが、何故あの時僕がこの…

Michiko Kon: Still Lifes作者: Michiko Kon,Ryu Murakami,Toshiharu Ito出版社/メーカー: Aperture発売日: 1997/09/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 「食べ物をこんな・・・」と、思う前に「綺麗だな」と言う感情が先に来る。そ…